top of page
the Road of the school OD


学校の組織開発物語
記事を探す


連載1-3/「医療と教育の大学」として生きるための大学改革【神戸常盤大学】
2020年4月には「診療放射線学科」(2020年4月 設置予定 構想中)を開設予定の神戸常盤大学。学校法人玉田学園 神戸常盤大学 法人本部長 中村 忠司さんは、教員の教授力やファシリテーション力を伸ばすために、教育学部があることが、医療専門職養成大学としての強みになると考え...
2019年6月25日


連載1-2/「医療と教育の大学」として生きるための大学改革【神戸常盤大学】
神戸常盤大学では、2014年に教育イノベーション機構を設置し、教学改革に着手。全学科横断の基盤教育を構築し、2017年度より 全学共通初年次教育《まなぶる▶ときわびと》 の授業がスタートしました。これは 臨床検査技師、看護師、歯科衛生士、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭と、将...
2019年6月17日


連載1-1/「医療と教育の大学」として生きるための大学改革【神戸常盤大学】
兵庫県神戸市長田区にある神戸常盤大学は、保健科学部、教育学部と短期大学部を擁し、少人数教育をモットーに医療と教育の専門職業人を養成している大学です。2014年に教育イノベーション機構を設置し、教学改革に着手。専門職業人としての将来像を見据えた全学科横断の基盤教育を構築するな...
2019年6月5日
Search by Univ
他の大学の記事を探す
bottom of page